箕輪町若者・子育て世帯定住支援奨励金

更新日:2025年04月14日

ページID : 213

令和7年4月1日から奨励金の内容を一部改正しました。

定住する目的で町内に住宅を取得した若者世帯に、住宅取得費用の一部を助成します。

準備中 箕輪町若者・子育て世帯定住支援奨励金交付要綱 

対象となる建物

  • 取得価格が350万円(税込み)以上の住宅
  • 居住用部分の床面積が50平方メートルを超えるもの

対象となる人

契約書に記載された新築の場合は工事着工日、建売・中古の場合は売買契約日時点で以下のいずれかに該当する世帯

  1. 夫婦のいずれかが満40歳未満の若者世帯
  2. 中学校を卒業する前のお子さんがいる子育て世帯

上記に該当し、以下のすべてを満たす世帯

  • 取得した家に5年以上、居住すること
  • 世帯全員が町税等を滞納していないこと
  • 過去にこの制度を利用していないこと

対象となる経費

  • 新築住宅…住宅の工事費用の額
  • 建売住宅・中古住宅…住宅の購入費用(中古住宅については、その改修費用を含む)

補助金額

  • 基本交付額 30万円

以下は対象者のみ加算されます

加算項目
子育て加算 実績報告時点で18歳以下の同居する子ども1人につき10万円 ※妊娠22週以降の場合も1人として加算
ひとり親加算

20万円

子育て加算対象者であって、実績報告時点で母子家庭の母親または父子家庭の父親である人
県外転入加算 50万円

新築は着工日、建売・中古は売買契約日時点で、以下のいずれにも該当する世帯

  • 世帯全員が県外に居住している世帯または県外から転入して1年以内の世帯
  • 転入前5年以上県外に居住していた世帯
Uターン加算 10万円

新築は着工日、建売・中古は売買契約日時点で、以下のいずれにも該当する世帯

  • 町外から転入する世帯または転入後3年以内の世帯
  • 転入前5年以上箕輪町に住んでいない世帯
  • 夫、妻のいずれかが箕輪町に住んだことがあり、かつ、2親等以内の親等が箕輪町に居住している世帯

 

その他

原則、申請は新築の場合は工事着工前、建売・中古の場合は売買契約日から1か月以内に申請してください。
※特別な事情がある場合で、対象となる要件を満たしている場合は、住宅登記完了から1年以内の申請を対象とします。

※令和6年度に住宅取得された方は、加算金額が変わる可能性があります。
申請前に必ず移住定住推進係までご相談ください。

申請手続き

1.交付申請

ご提出いただく書類

  1. 若者・子育て世帯定住支援奨励金交付申請書(様式第1号)
  2. 誓約書兼同意書(様式第2号)
  3. 世帯員全員が記載された住民票の写し
  4. 建築基準法に規定する確認済証又は住宅の構造及び居住用部分の床面積が分かる書類
  5. 工事請負契約書又は売買契約書等の住宅の取得価格が分かる書類の写し

各加算の対象者のみご提出いただく書類

  • 母子健康手帳の写し(子育て加算)(実績報告時に妊娠22週以降となることが見込まれる場合)

  • 戸籍謄本(Uターン加算)

  • 戸籍附票の全部証明(県外転入加算)

交付申請書類の審査

審査のうえ、町から交付決定通知書を送付します。

2.実績報告(工事、登記完了後)

ご提出いただく書類

  1. 若者・子育て世帯定住支援奨励金実績報告書(様式第5号)
  2. 若者世帯の世帯員等の住民票の写し(転入後)
  3. 住宅の登記事項証明書(建物の全部事項証明書)の写し
  4. 建築基準法第7条第5項に基づく検査済証の写し
  5. 対象住宅の写真(玄関が見える位置からの外観、リビング、キッチン、トイレ、浴室の計5枚)

実績報告書類の審査

審査のうえ、町から交付確定通知書を送付します。

3.奨励金の請求

ご提出いただく書類

  1. 請求書(様式第6号)

奨励金交付

請求書で指定された口座に、町から奨励金を振り込みます。

申請内容や加算項目が変更となる場合

以下のいずれかに該当した場合は、変更申請書(様式第3号)を提出してください。
※変更内容に応じた添付書類もご提出ください。
※変更契約を行わない軽微な変更は変更申請書の提出は不要です。

  • 住宅の取得場所が変更となった場合
  • 工事期間が変更となった場合
  • 交付決定後に妊娠が分かり、実績報告時に妊娠22週以降となることが見込まれる場合 など

住宅取得を取りやめた場合

住宅の工事中止や購入を取りやめた場合(住宅を取得しなくなった場合)は、申請取り下げ書(様式第4号)を提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 移住定住推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3153
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ