行政書式ダウンロードサービス(水道課・上水道関係)

更新日:2024年12月24日

ページID : 941
申請書一覧表
申請書名 申請書の説明 PDF Word
Excel
上水道給水開始願 アパート・借家への入居などにより町営水道の使用開始に必要な届出。開始希望日の2営業日前までに提出が必要(ただし土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く。ただしWeb申請は365日24時間受付可)。費用500円が必要。 上水道給水開始願(PDFファイル:88.9KB) 上水道給水開始願(Wordファイル:46KB)
上水道給水停止願 アパート・借家を引っ越す時、長い間自宅を留守にするときなど町営水道の使用停止に必要な届出。停止希望日の2営業日前までに提出が必要(ただし土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)。費用500円が必要。 上水道給水停止願(PDFファイル:143.6KB) 上水道給水停止願(Wordファイル:45KB)
上水道使用者変更届 死亡などにより使用者が変更した時に必要な届出。 上水道使用者変更届(PDFファイル:33.9KB) 上水道使用者変更届(Wordファイル:39.5KB)
町営水道の譲渡及び名義変更届 家を購入、又は所有者が変更した時に必要な届出。登記簿謄本の写しを添付又は両者の印鑑が必要 町営水道の譲渡及び名義変更届(PDFファイル:90.8KB) 町営水道の譲渡及び名義変更届(Wordファイル:37KB)
水道料金減免申請書 漏水等による水道使用料の減免に必要な届出。町指定業者で修理後提出。同一ヶ所年1回認定。認定は、漏水発見後1年以内とする。 水道料金減免申請書(PDFファイル:33.9KB) 水道料金減免申請書(Wordファイル:22.1KB)
指定給水装置工事事業者関係届出書(様式第1号~第8号) 給水装置工事指定工事店の申請、変更、廃止及び主任技術者の選任又は解任に関する届出書 指定給水装置工事事業者関係届出書(様式第1号~第8号)(PDFファイル:135.4KB) 指定給水装置工事事業者関係届出書(様式第1号~第8号)(Wordファイル:17KB)
町営水道加入申込書 町営水道に加入するときに必要な申込書。加入には加入負担金が必要で、メーターの口径によって金額が変わる。 町営水道加入申込書(PDFファイル:140.6KB) 町営水道加入申込書(Excelファイル:86.5KB)
仮給水申請書・完了届 本メーターを払い出す前の宅内の工事や、短期間臨時的に給水が必要な場合等、仮のメーターを払い出す際に必要な申請書・完了届 仮給水申請書・完了届(PDFファイル:92.1KB) 仮給水申請書・完了届(Excelファイル:52KB)
給水装置工事申請書(様式9号) 上水道の宅内工事に着手する前に提出が必要な申請書 給水装置工事申請書(様式9号)(PDFファイル:122.5KB) 給水装置工事申請書(様式9号)(Excelファイル:69.5KB)
給水工事着手届(様式10号) 上水道の宅内工事に着手する前に提出が必要な着手届 給水工事着手届(様式10号)(PDFファイル:18.2KB) 給水工事着手届(様式10号)(Wordファイル:14KB)
給水装置工事竣工届(様式11号) 上水道の宅内工事が竣工したときに提出が必要な竣工届 給水装置工事竣工届(様式11号)(PDFファイル:186.8KB) 給水装置工事竣工届(様式11号)(Excelファイル:100KB)
給水装置修繕工事報告書(様式12号) 修繕工事を行った際に都度提出する報告書 給水装置修繕工事報告書(様式12号)(PDFファイル:26.3KB) 給水装置修繕工事報告書(様式12号)(Wordファイル:14.7KB)

この記事に関するお問い合わせ先

水道課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3173
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ