産婦健診の補助

更新日:2025年03月26日

ページID : 449

 お母さんの産後健診の費用を助成します。
 出産後間もない時期の健康状態を、産婦人科の専門医や助産院(助産所)の助産師に診察してもらう費用の一部を町が負担します。

受診票(補助券)

 出産準備教室にて受診票をお渡しします。
 健診を受ける際に、医療機関または助産院(助産所)へ提出してください。

県外で受診する場合

 長野県外で産婦健診を受診する場合は、その費用を一旦自己負担していただき、その後役場こども未来課(5番窓口)へ補助金の申請をしてください。
 申請には以下の書類が必要です。

  • 箕輪町産婦健康診査補助金交付申請書兼請求書 (役場 こども未来課にあります。金融機関の口座番号が必要です。)
  • 産婦健診受診票(医療機関の証明が必要です。)
  • 領収書
  • 振込先のわかるもの(通帳・カード等)

申請期限

受診日の属する年度内に申請をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課 相談係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-0007
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ