【いろはぽけっと】わらべうた

更新日:2025年07月22日

ページID : 7419

7月18日(金曜日)毎月恒例のふれ愛あそび「わらべうた」を開催しました。前半は1歳以上のお子さん、後半はもうちょっと小さい赤ちゃんが大勢参加してくれ穏やかな楽しいひと時を過ごしました。

 

1歳くらいの子どもを膝に乗せた母子7組が講師を囲んでくるまざに座っている

講師の「こんにちは」のあいさつと優しい語りかけでわらべうたがはじまりま~す。

1歳児を膝に乗せた母7人がシフォンスカーフを子どもの顔の前にかざしている

「じーじーばー」シフォンスカーフを使ってのわらべうた、もう少し大きい子は自分で持ちたがりますよ。

1歳児を抱っこしている3人の母と講師はクマのぬいぐるみを抱っこしている立ち姿

「このこどこのこかっちんこ~」ママの抱っこでくるっと一回り、子どもから歓声があがり嬉しそう。

1歳未満の我が子を膝の載せて顔や頭をなぜながら子どもを見つめている母3人

「ぼうず、ぼうず」やさしくさすってもらい気持ちいいね。

伸ばした膝の上に1歳未満の子どもを載せて向かい合っている母子5組

「おふねはぎっちらこ」小さな子には優しく、大きな子にはダイナミックに。

座布団の上に寝転んだ1歳未満のあかちゃんに丸めたシフォンスカーフを見せている2人の母

「にぎりぱっちりたてよこひよこ」ママの手の中からシフォンスカーフのひよこがうまれま~す。

毎月開催しています。次回8月は22日(金曜日)開催です。ふれあって、見つめ合って優しいひと時をお過ごしください。

この記事に関するお問い合わせ先

箕輪町子育て支援センター「いろはぽけっと」
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8759
電話番号:0265-71-1560
ファックス:0265-71-1561

メールフォームによるお問い合わせ