図書館のご案内
ページID : 755
箕輪町図書館へようこそ

お知らせ
キャリアデザイン・プロジェクト
キャリアデザイン・プロジェクトの概要 (PDFファイル: 638.0KB)
キャリアデザイン資料案内 (PDFファイル: 1017.4KB)
デジタルアーカイブコーナー
箕輪町誌(自然・現代編、歴史編)について公開しています。
中箕輪尋常高等小学校の駒ヶ岳遭難について公開しています。
長岡新田の民俗について公開しています。
箕輪町の石造文化財について公開しています。
みのわの年中行事について公開しています。
戦国時代のみのわについて公開しています。
写真集みのわ -時は移りて-について公開しています。
箕輪町のあゆみについて公開しています。
東山山麓 歴史の道ガイドブックについて公開しています。
もうひとつの遭難~中箕輪国民学校の直江津遭難~について公開しています。
満蒙開拓富貴原郷開拓団の記憶について公開しています。
生誕120年探偵小説大下宇陀児について公開しています。
箕輪町郷土博物館開館40周年記念特別展 松島王墓を考えるについて公開しています。
信州萱野高原 自然散策ガイドについて公開しています。
箕輪町の文化財について公開しています。
箕輪町発足55周年特別展 郷土ゆかりの画人 山本龍洞について公開しています。
庶民が見た幕末 ~箕輪郷騒動記~について公開しています。
施設概要
箕輪町図書館の蔵書数は約7万冊。
情報基地として、また読育の拠点として多くの住民の皆さんに利用されています。
どなたでも無料で図書館利用カードをお作りします。
(住基カードでも図書館での利用登録手続きを済ませれば行えます。)
開館日
火曜日~日曜日
休館日
- 月曜日、祝日(土曜日、日曜日は除く)
- 6月の第1週(「蔵書点検期間」)
- 年末年始休館
- 毎月最終木曜日(12月は除く)
(注意)詳しくは「図書館カレンダー」をご覧ください。
開館時間
平日、土曜日、日曜日:午前10時から午後6時
施設について
住所:箕輪町大字中箕輪10295番地1
電話・ファクス:0265-79-6950
貸出し:本は何冊でも 2週間以内
ビデオは1本 1週間以内
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 図書館
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10295-1
電話番号:0265-79-6950
ファックス:0265-79-6368
更新日:2025年03月28日