公民館活動バックナンバー
(注意)過去に実施された講座、事業の一覧です。下記の講座、事業は終了しています。
料理講座「みのわの野菜をもっとおいしく」開催のお知らせ
下記リンクをご覧ください。
2023 箕輪町公民館若者チャレンジ講座「e‐Bikeでラクラク・サイクリング」を開催します
下記リンクをご覧ください。
2023 みのわ町民文化祭の開催について
下記リンクをご覧ください。
公民館講座「モルック体験講座6月」
下記ファイルをご覧ください。
6月のモルック体験講座 (PDFファイル: 217.7KB)
箕輪町公民館 「モルック体験会」のお知らせ
下記ファイルをご覧ください。
箕輪町公民館講座 春の みんなで楽しくモルック
下記ファイルをご覧ください。
春の みんなで楽しくモルック (PDFファイル: 995.6KB)
第60回箕輪町町内一周駅伝大会結果を掲載しています
下記リンクをご覧ください。
2022みのわまち町民文化祭
下記リンクをご覧ください。
箕輪町公民館講座 -伝統技能を体験しよう- 竹細工を楽しむ
下記ファイルをご覧ください。
-伝統技能を体験しよう- 竹細工を楽しむ (PDFファイル: 327.7KB)
箕輪町公民館講座 司法書士と税理士による終活セミナー
下記ファイルをご覧ください。
司法書士と税理士による終活セミナー (PDFファイル: 279.9KB)
箕輪町公民館講座 みんなで楽しく モルック体験講座
下記ファイルをご覧ください。
みんなで楽しくモルック (PDFファイル: 102.5KB)
町公民館おやじ学級公開講座「藤澤古實 その生涯と芸術」
下記ファイルをご覧ください。
箕輪町公民館 おやじ学級 公開講座 箕輪町が生んだ芸術家「藤澤古實 その生涯と芸術」 (PDFファイル: 306.1KB)
箕輪町公民館講座 けやき学級公開講座のご案内
下記ファイルをご覧ください。
けやき学級公開講座「大下宇陀児の生涯と作品」 (PDFファイル: 663.3KB)
箕輪町公民館講座 陶芸講座(後期)のご案内
下記ファイルをご覧ください。
令和4年度 公民館陶芸講座(後期)受講者募集 (PDFファイル: 154.0KB)
箕輪町公民館講座 始めよう!スマホ講座のご案内
下記ファイルをご覧ください。
-スマホ初心者対象 始めよう!スマホ (PDFファイル: 514.2KB)
町公民館 陶芸講座(前期)受講者募集についてご案内
下記ファイルをご覧ください。
令和4年度 公民館陶芸講座(後期)受講者募集 (PDFファイル: 154.0KB)
令和4年度 箕輪町公民館大学・学級のご案内
下記ファイルをご覧ください。
令和4年度5月開講 受講生募集 (PDFファイル: 510.3KB)
令和4年度 ふきはら大学のご案内
下記ファイルをご覧ください。
令和4年度 ふきはら大学受講生募集 (PDFファイル: 413.5KB)
令和4年度 おやじ学級のご案内
下記ファイルをご覧ください。
箕輪町公民館 おやじ学級 公開講座 箕輪町が生んだ芸術家「藤澤古實 その生涯と芸術」 (PDFファイル: 306.1KB)
令和4年度 なでしこ学級のご案内
下記ファイルをご覧ください。
なでしこ学級 新年度受講生募集 (PDFファイル: 241.4KB)
苔テラリウム講座の受講生を募集します
下記ファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 公民館
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10291
電話番号:0265-79-2178
ファックス:0265-79-6368
更新日:2025年04月03日