令和7年度11月~令和8年1月の公民館講座のご案内
令和7年11月~令和8年1月に開催する講座やイベントの情報を掲載します。皆さんの参加をお待ちしております。また、文化センターのチラシ、みのわメイト、Facebook等でもご案内します。
※内容は随時更新していきます。
| 講座・イベント | 開催日 | 募集期間 |
|---|---|---|
|
ハーモニカ初級講座 |
11/12(水曜日)~ 全6回 | 9/30~10/21 |
| 蚕の話と繭玉クラフト講座 | 11/16(日曜日) | 10/14~10/31 |
| 植物の寄せ植え講座(正月編) | 12/7(日曜日) | 11/10~11/28 |
| 中国茶講座 |
1/22(木曜日)~ 全3回 |
12/18~1/8 |
| モルック体験会1月 | 1/24(土曜日) | ー |
| 珈琲講座 | 1/30(土曜日) | 1/5~1/16 |
ハーモニカ初級講座
手軽に持ち運べポケットに入るオーケストラ
腹式呼吸・リラックス効果・脳の活性化など健康に!
初めての方も、久しぶりの方も楽譜の読み方など基礎から学びます
| 開催日 |
11月12日、26日、12月10日、24日、1月14日、28日 第2・第4水曜日、全6回 |
| 時間 | 午後1時30分~午後3時 |
| 会場 | 箕輪町文化センター |
| 定員 | 15人 (先着順) |
| 受講料 | 2,540円(教本代含む6回分) |
| 講師 |
高橋 明美さん(日本ハーモニカ芸術協会 師範) |
|
申込期間 方法 |
オンライン先行受付:9月29日(月曜日)午後1時~ 電話:9月30日(火曜日)午前9時~ |
持ち物については、下記講座のお知らせをご覧ください。
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/tR7CW
蚕の話と繭玉クラフト講座
お蚕さんはどんな生き物?どうして繭をつくるの?そんな“ちょっとした学び”のあとに、繭玉を使って来年の干支のかわいい置物を手づくりします。
| 開催日 |
11月16日(日曜日) |
| 時間 | 午後1時30分~午後3時30分 |
| 会場 | 地域交流センターみのわ |
| 定員 |
小学生と保護者10組 (20名) (申し込み多数の時は抽選) |
| 受講料 | 600円(材料費として) |
|
申込期間 方法 |
10月14日~10月31日 電話79-2178またはオンライン(下記URL)申し込み |
講座の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/cR1yE
植物の寄せ植え講座(正月編)
お正月をもっと素敵に。おしゃれで華やかな寄せ植えを手づくりして、玄関やリビングを新年らしく彩ってみませんか。
| 開催日 |
12月7日(日曜日) |
| 時間 | 午前10時~12時 |
| 会場 | 地域交流センターみのわ 交流室1・2 |
| 定員 | 20名(先着) |
| 受講料 | 2,000円(材料費込み) |
|
申込期間 方法 |
11月10日~11月28日 電話79-2178またはオンライン(下記URL)申し込み |
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/OwyG6
中国茶講座
一杯のお茶で心と身体をときほぐす香り高き中国茶の世界
本格的な茶器を使用して中国茶を自分で淹れてみませんか
|
開催日 |
令和8年1月22日、2月5日、19日 木曜日、全3回 |
| 時間 | 午後7時~8時 |
| 会場 | 地域交流センターみのわ |
| 定員 | 10名(申し込み多数の時は抽選) |
| 受講料 | 2,000円(茶葉、菓子代含む3回分) |
|
募集期間 方法 |
12月18日 ~1日8日 電話79-2178またはオンライン(下記URL)申し込み |
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/kjawf
1月のモルック体験会
「1月のモルック体験会」を開催します。
申込不要で、好きな時間に、仲間や家族で「モルック」を体験しませんか。未経験者の方でも大丈夫、職員がルール、ゲームのやり方を説明します。
| 日時 | 令和8年1月24日(土曜日)午後1時~午後4時 |
| 会場 | ながたドーム |
| 持ち物 | 上履き、必要に応じて飲み物 |
| 申込・定員等 |
申込不要、 お好きな時間にながたドームにお越しください |
珈琲講座
「コーヒーの道のり」を学びながら、品種の異なるコーヒーをいれて、香りと味の違いを楽しみます。希少品種もありますよ!
|
開催日 |
令和8年1月31日 土曜日 |
| 時間 | 午前10時~12時 |
| 会場 | 地域交流センターみのわ |
| 定員 | 20名(申し込み多数の時は抽選) |
| 受講料 | 1,000円 |
|
募集期間 方法 |
1月5日 ~1日16日 電話79-2178またはオンライン申し込み |
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/DwyEH
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 公民館
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10291
電話番号:0265-79-2178
ファックス:0265-79-6368




更新日:2025年09月30日