指定給水装置工事事業者の更新、廃止及び休止

更新日:2024年12月24日

ページID : 679

 平成8年の水道法改正により導入された指定給水装置工事事業者制度は、指定の有効期間がなく、廃止・休止等の状況が反映されにくいことから、無届工事や不良工事が発生していました。
 このため、指定給水装置工事事業者の資質が継続して保持されるよう、水道法の一部改正により、指定の更新制が導入されました。

指定の有効期間

指定の有効期間一覧表
箕輪町から指定を受けた日 初回更新までの指定の有効期間
平成10年4月1日~平成11年3月31日 令和2(2020)年9月29日までの1年間
平成11年4月1日~平成15年3月31日 令和3(2021)年9月29日までの2年間
平成15年4月1日~平成19年3月31日 令和4(2022)年9月29日までの3年間
平成19年4月1日~平成25年3月31日 令和5(2023)年9月29日までの4年間
平成25年4月1日~令和元年9月30日 令和6(2024)年9月29日までの5年間

(注意)更新手続きについては、水道課から事前にダイレクトメールにて通知します。

更新時に必要な書類

  • 指定給水装置工事事業者指定申請書
  • 欠格要件に該当しないことの誓約書
  • 機械器具調書
  • 定款及び登記事項証明書(法人)又は住民票の写し(個人)
  • 指定又は指定更新時確認書(以下についての確認書)
    1. 指定給水装置工事事業者の講習会の受講実績
    2. 指定給水装置工事事業者の業務内容
    3. 給水装置工事主任技術者等の研修会の受講状況
    4. 適切に作業を行うことができる技能を有する者の従事状況

更新に係る事務手続き手数料

  • 新規指定手数料 1件につき 10,000円
  • 更新手数料 1件につき 10,000円

事業を廃止又は休止している場合

指定給水装置工事事業を廃止又は休止している場合には、届出書の提出をお願いします。

お問い合せ先

箕輪町役場 水道課 水道管理係
電話 0265-79-3173

この記事に関するお問い合わせ先

水道課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3173
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ