労働者生活資金融資事業
ページID : 549
勤労者生活資金融資事業
勤労者の生活の安定と福祉の向上を図るため、有利な条件で生活資金の融資が受けられます。
1 融資限度額
300万円
2 貸付期間
10年以内
3 融資利率
融資商品の適用金利より0.01%引き下げた利率
4 融資の対象者
- 町内に1年以上居住し町民税等完納している方。
- 長野県労働金庫会員の組織労働者、又は箕輪町勤労者互助会員。
5 融資対象資金
生活資金(車購入、教育資金、医療費、冠婚葬祭など生活に必要な資金)
6 融資の申込み
労働金庫の定める申込書により、労働金庫に申し込んで下さい。
協調融資制度のごあんない (PDFファイル: 671.9KB)
勤労者住宅建設資金利子補給事業
自分又は家族が町内に住宅を新築又は増改築するため、労働金庫から融資を受けた者に対してその利子の一部を補助します。
1 条件
住宅金融支援機構個人住宅建設資金貸付要件に準ずる床面積以内の住宅の新築、増改築又は住宅の購入
2 利子補給率
- 借り入れ期間が5年を超えるものは、5年間分の借り入れ利子総額の20/100
- 借り入れ期間が5年以下のものは、その借り入れ利子総額の10/100
3 補給金交付の申請
所定の申請書により住宅建設等の翌年の1月31日までに、町役場商工観光課に申請して下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工係
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10286-1 産業支援センターみのわ
電話番号:0265-96-8300
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月24日