令和3年10月31日執行 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査

更新日:2024年12月24日

ページID : 963

投票日時

10月31日(日曜日)午前7時~午後8時

投票場所

投票場所は下記リンクをご覧下さい。

期日前投票

投票当日、仕事や旅行等で投票所へ行くことができない人は期日前投票ができます。

  • 期間 10月20日(水曜日)~10月30日(土曜日)
  • 時間 午前8時30分~午後8時
  • 場所 箕輪町役場 玄関ホール

不在者投票

箕輪町の選挙人名簿に登録されている方で、仕事や学業などで町外に滞在している場合は、お住まいの市町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

1 投票用紙の請求

「宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入し、箕輪町選挙管理委員会へ郵送か持参してください。

 郵送先:〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地
 箕輪町選挙管理委員会

2 投票用紙等の交付、投票

投票用紙、不在者投票用封筒、不在者投票証明書をお送りいたしますので、お住まいの選挙管理委員会へ上記書類をお持ちいただき、投票を行ってください。
(注意)あらかじめ投票用紙に記入したり、不在者投票証明書を開封すると無効となってしまいますのでご注意ください。

注意事項

投票用紙等の請求から受領までの手続きには時間がかかるため、お早めに手続きをお願いします。

その他の不在者投票

身体に重度の障害のある方や要介護認定で「要介護5」と認定された方は、自宅で投票できる郵便投票制度があります。(あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受けておく必要があります。)また、不在者投票指定施設の指定を受けている病院や施設に入院又は入所されている方はその施設内で不在者投票をすることができます。

新型コロナウイルス感染症により、宿泊・自宅療養等されている方で、一定の要件に該当する方は「特例郵便等投票」ができます。なお、濃厚接触者の方は、対象外ですので、感染防止対策のうえ、投票所で投票してください。
詳しくは箕輪町選挙管理委員会までお問い合わせください。

お問い合わせ

〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地
 箕輪町選挙管理委員会 電話:0265-79-3144(内線1102、1103)

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3144
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ