子供の在宅時間を快適に!使える!お役立ち情報
新型コロナ感染予防による子供の在宅期間長期化を受け、家族みんなが協力しあい、助けあう、温かな家庭づくりに役立つ情報を紹介します。
食べる
1.子供だけで作れる料理動画
内容
子どもができる!火を使わない料理動画。
ゲーム風に紹介されているが本格レシピ。
サイト
2.料理を作り置いておける、家事代行サービス紹介
内容
お家訪問型家事。忙しいママを応援。家主在宅時にご自宅へ訪問し料理を作り置きます。(2時間で家族3日分など)。その他、買出し、掃除など。
サイト
あなたのおうちに訪問して、2時間で3日分の家族ゴハンを作ります!(外部リンク)
3.外食できなくても家でお店のご飯が食べられるお店一覧-1

箕輪町「町デリ!(仮称)
花菱 大内 学(代表) 箕輪町 飲食店
内容
デリバリー・テイクアウトができる飲食店の一覧
サイト
3.外食できなくても家でお店のご飯が食べられるお店一覧-2
内容
デリバリー・テイクアウトができる飲食店の一覧
サイト
学ぶ・働く
4.集合してミーティングできない方のためのオンライン会議のはじめ方
内容
オンライン会議システムの設定方法や使用方法の解説
サイト
5.ママの就業相談サイト (ママの就業お仕事相談 サポートセンター)
内容
女性の就業トータルサポート
仕事と家庭の両立に関すること全般の相談
サイト
体を動かす
6.運動不足を解消する親子体操

山岸和成さん
- 伊那市地域おこし協力隊
- スポーツ振興コーディネーター
内容
親子体操
サイト
手作りマスク
7.手作りマスクの動画

五十嵐裕子さん 箕輪町 Taki’s Design
内容
手作りプリーツマスクの型紙・作り方
サイト
コミュニケーションアドバイス
8.在宅時間の長い家族とのコミュニケーションを楽にするひと事アドバイスメール配信
内容
今日から読むだけで気持ちがすーっとラクになる。
あなただけのオリジナル子育て応援メールが届きます(無料登録制)。
サイト
募集
現在、町主催セミナーやイベント参加者等の方のホームページを紹介しています。
このページに掲載して欲しい情報がありましたら、箕輪町役場までご連絡ください。
メールアドレス
この記事に関するお問い合わせ先
くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3154
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月24日