箕輪町合葬式墓地

更新日:2024年12月24日

ページID : 346

箕輪町合葬式墓地のご案内

合葬式墓地とは

 合葬式墓地は、一つの納骨室の中に多くの方の遺骨を埋蔵する墓地です。使用者が維持管理を行う必要がないため、少子化や核家族化などの理由から墓地の承継が難しい方なども、生前に申し込みいただき利用することが可能です。
 建物内部には、個別に骨壺を埋蔵する棚を設け、地下室にはご遺骨を直接埋蔵するスペースを備えた施設となっています。

施設概要

  1. 所在地:上伊那郡箕輪町大字中箕輪11217番地1、2
  2. 建物構造:鉄筋コンクリート造平屋建て
  3. 建築面積:約16平方メートル
  4. 建物高さ:約3.5メートル
  5. 付帯設備:焼香台、花立、献花台、墓誌
  6. 駐車場:正面6台(車いす用1台)
     松島大原公園墓地内に別途駐車場あり

埋蔵方式

  1. 個別埋蔵方式…許可日から15年間、ご遺骨を骨壺等に納めたまま納骨棚へ保管し、その後納骨室地下のスペースに共同埋蔵する。
  2. 共同埋蔵方式…ご遺骨を直接納骨室地下のスペースに共同埋蔵する。

お申し込みができる方

次のいずれにも該当する方

  1. 箕輪町に住民登録がある方又は本籍がある方
  2. 現在箕輪町公園墓地内の一般聖地の使用許可を受けていない方
     (注意)箕輪町公園墓地内の一般聖地の使用許可を受けている方が合葬式墓地を使用する場合は一般聖地の返還が必要になります。

使用料

  • 個別埋蔵室 150,000円(187,500円)
  • 共同埋蔵室  50,000円(62,500円)

使用料は使用許可申請時に納めていただきます。()(括弧)内は、申請者及び被埋蔵者が箕輪町に本籍のみがある場合です。
(注意)使用料以外に埋蔵手数料が別途かかります。管理料等はかかりません。

埋蔵手数料

 埋蔵は町の指定業者として有限会社みのわ造花が行います。みのわ造花にご遺骨を預託する際に、一体につき6,500円(税別)がかかります。
また預託を予定する3日前までに電話予約をお願いします。
預託場所:みのわ造花さかもとセレモニー
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪13065番地
(下記に案内図掲載)
電話:0265-79-2536
受付時間:9時~17時

ご利用について

  1. 合葬式墓地には、使用許可書に記載した埋蔵される者(被埋蔵者)のみ埋蔵することができます。なお、被埋蔵者の変更はできません。
  2. 個別埋蔵場所に埋蔵されたご遺骨(骨壺)は、許可された日から15年間を経過すると、ご遺骨のみを共同埋蔵場所へ移し、永年に埋葬されます。
     この時には使用料は必要ありません。
  3. 個別埋蔵場所の使用者は、許可した日から15年以内であればご遺骨の返還を求めることができます。
  4. 共同埋蔵場所に埋蔵されたご遺骨は、返還することはできません。

資料

チラシ

箕輪町松島大原公園墓地内合葬式墓地「蕗原の丘」のチラシ表面
箕輪町松島大原公園墓地内合葬式墓地「蕗原の丘」のチラシ裏面

利用案内

申請書類

下記は現在町管理の公園墓地を所有しており、合葬式墓地の使用にあたり公園墓地を返還する際に必要となります。

この記事に関するお問い合わせ先

くらしの安全安心課 生活環境・交通係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3154
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ