資源プラスチックの分別の徹底をお願いします
ページID : 404
プラスチック製容器包装(資源プラスチック)とは、商品を入れたもの(容器)や、包んだもの(包装)で、中身の商品を取り出してしまったら不要となるプラスチック製のものをいいます。

マークがついている次のものが対象となり、『資源プラスチック用回収袋』で分別収集しています。

汚れを洗い流してください
(注意)汚れや臭いの落ちないものは燃やせるごみへ

プラスチック製の商品やペットボトルは資源プラスチックの対象となりません

レジ袋などに入れないで、ばらして入れてください
(注意)リサイクル選別工程作業で支障となります


問い合わせ先
箕輪町役場 くらしの安全安心課 生活環境・交通係
電話:0265-79-3154
この記事に関するお問い合わせ先
くらしの安全安心課 生活環境・交通係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3154
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月24日