成人歯科健診(歯科ドック)
ページID : 600
口臭やブラッシング時の出血、物が挟まりやすい等のお口の不調、気になっていませんか?
口腔のトラブルは全身の様々な疾患と関連があることが近年わかってきています。
自覚症状がなく進行してしまう歯周病を予防することは、全身の疾患予防につながります。
節目健診となりますこの機会をぜひご活用いただき、お口から元気になりましょう。
実施期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)
令和6年度の健診は終了しました。令和7年度の内容につきましては後日お知らせいたします。
対象者 (節目年齢の方に受診券を郵送します)
- 昭和28年4月1日~昭和29年3月31日生
- 昭和38年4月1日~昭和39年3月31日生
- 昭和48年4月1日~昭和49年3月31日生
- 昭和58年4月1日~昭和59年3月31日生
- 平成5年4月1日~平成6年3月31日生
- 平成15年4月1日~平成16年3月31日生
実施医療機関
内容
- 口腔内診査
- 歯周検査
- パノラマレントゲン撮影
- 歯科相談
費用
受診券利用により無料(歯科健診料金6,000円は町が負担します)
持ち物
- 受診券
- 歯科健診質問用紙(記入してお持ちください)
- 本人確認ができるもの(保険証、運転免許証など)
受診方法
事前に、歯科医療機関に直接電話予約してから受診してください。
(注意)箕輪町健康ポイント対象事業となります
更新日:2025年03月19日