箕輪町健康ポイント事業
「箕輪町健康ポイント事業」は、みなさまが健康について考え、健診(検診)の受診や健康づくりを実施することでポイントを貯め、楽しく健康づくりに取り組めることを目指して始めた事業です!

事業内容
概要
参加申し込みをすると、ポイントカードが交付されます。健診(検診)の受診やウォーキング等の健康づくりを実践することでポイントを貯め、1,000ポイントに達すると、1,500円相当の景品と交換できます。
(注意)景品との交換はポイントカード1枚目達成時のみとなります。
さらに、1,000ポイント貯めた方の中から抽選により、30名様に3,000円分相当のクオカードをプレゼントします!
- (注意)2枚目以降の達成ポイントカードも抽選券1枚分として扱います。
- (注意)抽選は翌年度の健康アカデミー入学式の後実施する予定です。
景品
1・2のいずれか欲しい景品を選ぶことができます
- クオカード1,000円+ながたの湯温泉券500円
- みのちゃんポイント1,500ポイント
対象者
18歳以上の箕輪町民または箕輪町内の事業所等にお勤めの方
実施期間
毎年度4月~翌年3月までの1年間
(注意)翌年度へのポイントの繰り越しはできません。
ポイント対象となる健康づくり
ポイント対象事業一覧は下記ファイルをご覧ください。
ポイント対象となる健康に関する講演・講座及び健康に関するイベント一覧は下記ファイルをご覧ください。
ポイント対象となる健康に関する講演・講座及び健康に関するイベント一覧 (PDFファイル: 565.5KB)
注意事項
- 各種検診・健診、特定健診事業でポイント付与を希望する場合は、健診(検診)結果もしくは引換券を健康推進課窓口へお渡しください。
- 健診(検診)については、受診日がポイント付与の基準日となります。
- 運動記録用紙によるポイントは、1枚目のポイントカードの場合は、カード1枚につき700ポイントまでです。2枚目以降のポイントカードの場合は運動記録用紙のみで1,000ポイントまで貯めることも可能です。
参加お申込み
健康ポイントスタートセットでの参加のお申し込みが必要になります。
下記の設置場所でスタートセットをお持ちのうえ、セット内の参加申込書を、箕輪町役場健康推進課窓口もしくはげんきセンター(沢)へご提出ください。
スタートセット設置場所
- 箕輪町役場健康推進課
- げんきセンター(沢)
- げんきセンター南部(三日町)
- みのわ~れ文化センター
ながの電子申請からのお申し込みは下記リンクをご覧ください。
【長野電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン(外部リンク)
ポイントが貯まったら…
1,000ポイント貯まった方は、景品交換の手続きをしていただきます。
景品交換は箕輪町役場健康推進課窓口(土曜日、日曜日、祝日は除く)にて行っています。
- (注意)交換は、ポイント達成者本人がお越しください。
- (注意)交換手続きの際に、本人確認をさせていただきますので、マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等、身分の分かるものをお持ちください。
詳しい内容については、下記ファイルをご覧ください。
更新日:2025年04月03日