軽度・中等度難聴者補聴器購入助成
ページID : 494
聴力低下のため日常生活に支障がある軽度・中等度難聴の方に対し補聴器購入費用の一部を助成します。
対象者
町内に住所がある18歳以上の方で次の要件をすべて満たす方。
- すべての世帯員の前年分の所得税額の合計額が、8万円以下であること。
- 聴覚障害の身体障害者手帳の交付をうけていないこと。
- 耳鼻咽喉科の専門医により、補聴器の装用が必要であると診断されていること。
- 補装具費支給制度で指定を受けた補聴器販売業者から補聴器を購入すること。
- すべての世帯員が、町税及び分担金、使用料その他の歳入を滞納していないこと。
助成金の額
購入費用の3分の1、住民税非課税世帯の場合は購入費用の3分の2の額。(上限3万円)
助成のながれ
審査決定した場合に助成されますので事前購入はできません。
- 申請
- 審査・決定(交付決定された場合:決定通知および関係書類の送付)
- 補聴器購入
- 助成金支払請求
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 障がい者福祉係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3162
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月26日