民生委員・児童委員

更新日:2024年12月24日

ページID : 408

 「民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員(無報酬)です。「誰もが暮らしやすい地域づくり」をお手伝いするために、住民の立場から生活や福祉全般に関する相談に応じ、行政や地域の支えあいにつなぐ役割を担っています。

 また、すべての「民生委員」は、児童福祉法によって「児童委員」も兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関する様々な相談や支援を行っています。

地区別・男女別内訳人数( )(括弧)は主任児童委員の内書き
3 4 7
大出 3 1 4
八乙女   1 1
下古田 1   1
上古田 1 2(1) 3
中原   1 1
松島 5(1) 8 13
木下 6 6 12
富田 1   1
中曽根   1 1
三日町   3 3
福与 1 2 3
長岡 1 2 3
南小河内 1 2(1) 3
北小河内 1 1 2
24(1) 34(2) 58(3)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 社会福祉係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3162
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ