箕輪町森林ビジョンキックオフイベント 「これからの箕輪の森づくり」

更新日:2024年12月24日

ページID : 4894

 令和6年7月13日(土曜日)にこれから先の町民が望む森の姿や森との関わり方を町民の皆さんと一緒に考える機会として、昨年度策定した箕輪町森林ビジョンのキックオフイベントを開催し、メインイベントには約150人の方が来場されました。
 文化センター屋外広場では、木工製品や地域産材の展示・販売、木のおもちゃの展示、箸づくり・薪づくり等の木工体験等「森の青空市」が開かれ、多くの方が来場されました。

1 日時

 令和6年7月13日(土曜日)10時~16時

2 場所

 箕輪町文化センターホール・ホワイエ・学習室・屋外広場

大きさの異なる2枚の木材の看板に両脇に木々が描かれ大きい方は「箕輪町森林ビジョンキックオフイベントこれからの箕輪の森づくり令和6年7月13日」、小さい方は「箕輪町森林ビジョンキックオフイベント来場記念 令和6年7月13日」と書かれている写真

3 内容

メインイベント(13時30分~15時45分)

  • 森林ビジョンの解説、事例発表
  • 山の現状やこれまでの災害記録、災害を軽減するための取組み
スクリーンに「箕輪町森林ビジョンキックオフイベント これからの箕輪の森づくり」と書かれ、山を背景にした街並みが映し出されている写真
前方の舞台にスクリーンが映し出され参加者が席に座っているのを後方から写した写真

森の青空市(展示・体験コーナー)(10時~16時)

  • 木工製品、木のおもちゃ、ペレットストーブ等展示
  • 木工ワークショップ
「森の青空市」と書かれたのぼりが立ちテントの下には木でできた積み木のようなものを2人の子供が高く積み上げている写真

この記事に関するお問い合わせ先

みどりの戦略課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3170
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ