町内イベント盛り上げ隊プロジェクト
ページID : 4534
活動目的
箕輪町男女共同参画の基本目標3.「暮らしにおける男女共同・ジェンダー平等意識をもった行動の促進」を推進するため、箕輪町で実施するイベントで男女共同参画やジェンダー平等について考えるきっかけを作り、行動の変容を促すことが目的です。
活動内容
令和5年度は令和5年9月9日に行われた商工会女性部祭りに「女性活躍井戸端会議」としてブースを出しました。
ブースでは、「共家事みのわ」として、子ども向けに家事や片づけをテーマにした遊びを体験してもらったり、女性活躍井戸端会議の活動について展示を行ったりしました。
また、来場者に「名もなき家事」についてアンケートに回答してもらうことや、家庭での家事分担について話を伺うことで、家庭での役割について改めて考えてもらうきっかけとすることを目指しました。
当日は113名以上のお子さん・ご家族がブースに立ち寄り、遊びの体験やアンケートの協力などをしていただきました。
アンケートの結果・当日の様子は下記ファイルをご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3154
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月24日