自然の中でのびのびと健康な暮らしをしたい!だけど、あまり不便なのはちょっと・・・という方に向けて、“ちょうどいい住み心地”があるまち「ほどほどの田舎信州みのわまち」をご提案します。
長野県箕輪町は、長野県のほぼ中央に位置し、南アルプスと中央アルプスに抱かれた、自然と景観に恵まれた町です。人口は約25,000人。長野県内の町では最も人口が多く、病院や商業施設、働く場所も多くあり、東京、名古屋どちらからも3時間程度で来られる抜群のアクセスの整った、生活に便利なまちでもあります。そんな私たちのふるさと箕輪町にどうぞお越しください!
箕輪町観光協会提供
箕輪町は中央アルプスと南アルプスに抱かれた伊那谷に位置し、四季折々の自然を実感できる気候にあります。また、全国の水の郷百選にも選ばれる水資源の豊かな町でもあり、恵まれた気候と水で育まれた農産物は、都会では味わえない美味しさです!
詳しくはこちら
町のどこからでも中心部まで車で10分。スーパーやコンビニ、ホームセンターなど、商業施設が充実しており生活に困ることはありません。また、上伊那生協病院をはじめとする医療機関、その他公共施設も揃っており、安心して生活をおくることができます!
箕輪町は長野県南部に位置し、冬は雪が少なく、雪が降っても日昼の日光で道路の雪はほとんど融けてしまいます。また、町内には、中央道インターチェンジ、JR線の駅3駅など、幹線交通が充実しており東京や名古屋へも3時間程度で行き来できるアクセスの良さがあります。
全国の町村で初!セーフコミュニティ認定を取得した安全・安心の町!箕輪町は地域住民と行政や各種団体が、協力して安全で安心なまちづくりを進めるセーフコミュニティの国際認定を受けた安全・安心の町です。また、2つの山脈に護られ、台風などの災害が少ないとも言われています。
箕輪町には保育園が充実しており待機児童はいません。また18歳までの医療費無料、無料の病児・病後児保育など、子育てに優しい支援策が充実しています。さらに、保育園から中学校まで一貫した教育方針のもと、質の高い教育内容、ICTを導入した先進的な教育を受けられます。
お試し田舎体験ツアー >
町内求人情報 >空き家バンク >
町の支援制度 >
もっと詳しく知りたい方はこちら
箕輪町役場HP箕輪町役場 企画振興課 みのわの魅力発信室 U・Iターン推進係〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298TEL:0265-79-3153(直通)Email:miryoku@town.minowa.lg.jp
Copyright Town MINOWA All right reserved.