9月25日「「手話言語の国際デー」及び「手話の日」の啓発ライトアップについて」

更新日:2025年09月25日

ページID : 7862

国連が定める「手話言語の国際デー」、また、今年の6月に施行された「手話施策推進法」が定める「手話の日」が9月23日であることから、町でも9月27日にライトアップを実施します。 

ライトアップ日時

令和7年9月27日(土曜日)午後6時30分~8時 

場所

箕輪町役場 正面玄関

内容

役場庁舎正面玄関をブルーにライトアップします 。

世界平和を象徴する青色の光により手話が言語であることへの認識を広げるため、県内各地でブルーライトアップや啓発活動が行われています。

添付資料

プレスリリースお問い合わせ先

福祉課

(課長) 小池 (担当)唐澤

電話:0265-79-3162

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ