令和5年分の申告受付について
箕輪町役場で行う申告受付については、終日完全予約制とさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。日程や予約方法については、下の内容をご確認ください。
申告予約について
令和5年12月20日(水)までの予約受付期間は終了しましたが、空きがある日時については、申込が可能です。申告希望の方で予約をされていない方は、申込書を記入の上、役場税務課までご持参いただきご相談ください。○予約希望申込書(PDF形式 (105kbyte)・Word形式 (46kbyte))※申込みフォームからも申込みが可能です。必要事項を入力してお申込みください。 申告の申込みフォームはこちら※ご自身で作成した申告書を提出されるだけの場合は、予約は不要です。 直接役場までお持ちください(申告内容の確認を要する場合は、予約をお願いします)。
町県民税の申告が必要ない方
1月1日現在、町内に住所を有する方は、前年中の収入を毎年3月15日までに申告をしていただくことになっています。ただし、申告が必要ない方もいらっしゃいますので、こちらをご確認ください。
箕輪町役場申告受付日程
年月日 |
【終日完全予約制】 令和6年2月16日(金)~3月15日(金) (土・日・祝日を除く) |
受付時間 |
【午前】 ①午前9時 ②午前9時30分 ③午前10時 ④午前10時30分 ⑤午前11時 ⑥午前11時30分
【午後】 ⑦午後1時 ⑧午後1時30分 ⑨午後2時 ⑩午後2時30分 ⑪午後3時 ⑫午後3時30分
※令和6年2月22日(木)は上記の受付時間の他に、午後4時~午後6時30分 も予約受付を行います。 |
場所 |
役場 3階講堂 |
役場で受付 できない申告 |
・青色申告、消費税の申告 ・贈与税、相続税の申告 ・住宅借入金等特別控除を初めて受ける方 ・土地や家屋等譲渡所得の申告 ・株式や信託投資の譲渡や配当、先物取引による所得の申告 ・その他の特殊な申告(仮想通貨、FXなど)等 |
申告会場にお越しの際のお願い
・状況によりお待ちいただくことがあります。ご理解をお願いします。 ・事業所得(営業・農業・不動産)がある場合は、必ず収支・経費を項目ごとに計算してから お持ちください。収支計算がされていない方は、お待ちいただくことがあります。 ・医療費控除を受ける場合は、必ず事前に医療費の領収書・保険等で補てんされた金額を計算 のうえ、医療費控除の明細書を作成してきてください。
申告に必要なもの(必要に応じてお持ちください)
・源泉徴収票(給与・年金所得がある人) ・収支内訳書(農業、営業、不動産所得がある人)および収支の内容が確認できるもの ・生命保険、地震保険などの支払保険料控除証明書 ・国民年金保険料等に係る控除証明書 ・医療費控除の明細書および領収書等(受診者、病院ごとの合計額および保険金などで補てん された金額が分かるもの) ・寄附金の受領証明書等(寄附金控除を受ける場合) ・身体障害者手帳、療育手帳、障害者控除対象者認定書(障害者控除を受ける場合) ・町県民税申告書または税務署から郵送された通知書(郵送があった場合) ・申告者本人名義の預金通帳 ・本人確認書類(マイナンバーが確認できるもの)(※1) ・その他必要と思われるもの
※1 マイナンバーについて
確定申告をされる方は、マイナンバーが記載された証明書の提示が必要となります。忘れずにお持ちください。
★下記、1~3の組み合わせの中から1パターンを選んでください。 申告される方全員分が必要です。
※通知カードは記載されている氏名、住所が、住民票に記載されている内容と一致している場合に限り確認書類として利用できます。
郵送による申告
町県民税の申告書は郵送でも受け付けます。申告書に必要事項を記入のうえ必要書類を添付し、役場税務課へ郵送してください。
郵送先:〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地 箕輪町役場 税務課 住民税係 宛
問い合わせ先
箕輪町役場 税務課 住民税係 電話:0265-79-3146(1261・1263)
|