令和7年度 農業振興地域整備計画の変更手続き(農振除外)

更新日:2025年04月01日

ページID : 6771

 農業振興地域における農用地利用計画変更申請(農振除外)の受付を年2回、次のとおり行います。

農振除外

 町が設定した農業振興地域内の農用地区域内において、田や畑などの農地をやむを得ず住宅や店舗、駐車場等、農地以外に利用(農地転用)する場合は、農振除外の手続きが必要になります。

受付期限

  • 1回目 ~ 6月2日(月曜日)
  • 2回目 ~10月15日(水曜日)

(平日のみ受付)

  • (注意)申請から除外決定までは、農業振興地域整備促進協議会への諮問、公告等の事務処理の関係から、概ね12ヶ月程度かかります。また、すべて認められるわけではありません。
  • (注意)難しい案件と思われるものや大規模計画等は、事前にお問い合わせください。
  • (注意)農振除外後、農地を転用する申請手続きを農業委員会事務局で行ってください。農地転用許可等の申請の受付期間は、毎月20日締め切りです。
  • (注意)土地改良区内の申請については同意書が必要ですので、各土地改良区において手続きを行ってください。

受付場所・お問い合わせ先

みどりの戦略課 農業振興係
電話 0265-79-3170(直通)

申請書類

次の添付ファイルから、申請書をダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

みどりの戦略課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3170
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ