農業用水路にゴミや刈草を流さないようにしましょう
ページID : 4888
農業用水路に捨てられた家庭ごみや剪定枝、草刈りをした後の刈草などが水路につまり、水路の水が溢れてしまう事案が相次いで発生しています。
応急作業の負担や水質の悪化など農業関係者に迷惑がかかるだけでなく、溢れた水が周辺の道路や農地、住宅などに被害を及ぼすこともありますので、適正な処理をしていただき、水路にごみや刈草が流れないようにご留意ください。
問い合わせ先
- みどりの戦略課森ビジョン推進係
電話:0265-79-3170 - くらしの安全安心課生活環境・交通係
電話:0265-79-3154
更新日:2024年12月24日