下水道事業
ページID : 4959
下水道の事業の種類について
町内を4つの事業で整備します。
下水道整備は、それぞれの地区に最も適した事業で促進します。町では町内を次の4事業で整備します。
公共下水道
住宅密集地(既成市街地)とその周辺を整備します。
- 木下
- 松島地区
- 三日町地区の一部(天竜川西側)
- 中曽根
- 富田
- 上古田
- 中原
特定環境保全公共下水道
住宅密集地以外の地区を整備します。
- 沢
- 大出
- 八乙女
- 下古田
- 長田地区
農業集落排水施設
集落ごとに整備します。
- 北小河内
- 南小河内
- 長岡
- 三日町・福与(東部)
合併処理浄化槽
上記の事業地区以外で、集合して処理できない地域を整備します。
更新日:2024年12月24日