クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)のご案内
ページID : 4411
気候変動適応法が改正され、過去に例のない危険な暑さとなり人の健康に重大な被害が生ずるおそれがある場合は、今までの「熱中症警戒アラート」より一段上の「熱中症特別警戒アラート」が発表されることになりました。
熱中症特別警戒アラートが発表されている間は、冷房等が効いた環境で過ごすことが基本となります。適切な環境で過ごすことが難しいときは、町が指定した施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として開放しますのでご活用ください。
クーリングシェルターとして指定した施設は以下のとおりです。
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- 熱中症特別警戒アラートの発表の有無に関わらず、施設の開放可能時間中は常時開放しますが、休館日に熱中症特別警戒アラートが発表された場合は施設の開放を行いませんのでご了承ください。
- 施設管理者や施設利用者の妨げになるような行為は慎んでください。
- 飲み物やタオルなどは各自でご用意ください。
- 座席数には限りがあり、混雑時にはご利用できない場合があります。
- 行事など施設の都合によりご利用できない場合があります。
- その他、ご利用にあたっては施設管理者の指示に従ってください。
問い合わせ先
箕輪町役場 総務課 危機管理係
電話:0265-79-3144
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3144
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月24日