令和7年度5月と6月の公民館講座のご案内
令和7年5月と6月に開催する講座やイベントの情報を掲載します。皆さんの参加をお待ちしております。また、みのわメイト、Facebook等でもご案内します。
講座・イベント | 開催日 |
---|---|
文化講演会 「満蒙開拓という歴史が語りかけてくるもの」 |
5/14(水曜日) |
陶芸講座(前期) | 5/15(火曜日)~ |
モルック体験会・5月 | 5/11(日曜日) |
辰野・箕輪・南箕輪 3館合同講座 「バスで巡る西天竜見学~100年の歴史をおって~」 |
6/14(土曜日) |
初心者のための健康ベリーダンス | 6/5(木曜日)~ |
モルック体験会・6月 | 6/28(土曜日) |
文化講演会「満蒙開拓という歴史が語りかけてくるもの」
講師に満蒙開拓平和記念館の三沢亜紀さんを講師に迎え、満蒙開拓とは何だったのか。この歴史が現代に問いかけるものとは。一緒に考えてみませんか。
どなたでも申し込み不要で参加いただけます。
開催日 | 5月14日(水曜日) |
時間 | 午後2時15分(2時開場)~3時30分 (公民館大学・学級開講式終了後の開催) |
会場 | 箕輪町文化センター ホール |
対象 | どなたでも参加いただけます |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
持ち物 | なし |
申込方法 | 申込不要。当日ホールにお越しください。 |
陶芸講座(前期)
初心者~中級者対象です。幅広い年代の皆さんが集まり、陶芸に親しみ、陶芸に浸り、陶芸を追求する。 和気藹々と教え合い、学び合い、仕上がりを模索しながら陶芸作品作りの過程を一通り体験できます。
開催日 |
5月15日・16日・6月2日・5日・6日・10日 (5月19日と6月12日に自由作陶日あります) |
時間 | 午後1時30分~午後4時(基本) 6月2日・6日・26日・7月2日は時間が異なります |
会場 | 箕輪町文化センター 創作室 |
対象 | 成人 |
定員 | 16名 抽選(箕輪町民の方、初めて受講の方を優先) |
参加費 | 4,000円(材料費込み) |
持ち物 | 汚れても良い服装で |
申込方法 | 4月8日~4月21日 電話79-2178またはオンライン(下記URL)申し込み |
オンライン申込先 https://logoform.jp/f/p2Wqv
モルック体験会・5月、6月
令和7年度もモルック体験会を定期的に開催します。申込不要で、好きな時間に、仲間や家族で「モルック」を体験しませんか。ご参加をお待ちしております。
開催日 | 5月11日(日曜日)、6月28日(土曜日) |
時間 |
5月11日:午後1時~午後4時 6月28日:午前9時~12時 |
会場 | ながたドーム |
対象 | どなたでも |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 上履き、必要に応じて飲み物、タオル |
申込方法 | 申込不要。当日ドームにお越しください。 |
辰野・箕輪・南箕輪3館合同講座「バスで巡る西天竜見学」
「バスで巡る西天竜見学~100年の歴史を追って~」を開催します。円筒分水槽や水路橋、深沢サイフォン、西天竜発電所など解説を聞きながら巡ります。この講座は、箕輪町公民館、辰野町公民館、南箕輪村公民館の3館が連携した初の取り組みです。
開催日 | 6月14日(土曜日) |
時間 | 午前8時~12時ころ(集合場所等は後日掲載します) |
対象 | 箕輪町にお住まいの方 |
定員 | 10名 先着 辰野町、南箕輪村を合わせて30名の参加者予定です |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 詳細は後日掲載 |
申込方法 | 5月20日~6月6日 電話79-2178またはオンライン(後日連絡)で申込み |
初心者のための「健康ベリーダンス」
普段の生活で、あまり使わない骨盤・お尻・肩などを意識的に動かし、インナーマッスルの強化!ストレス発散!健康的な運動習慣を身に着けましょう
町公民館講座【初心者のための健康ベリーダンス】(女性限定)受講生募集のお知らせ
開催日 | 6月5日・19日・7月3日・17日・24日 全5回 木曜日 |
時間 | 午後7時~午後8時 |
会場 | 箕輪町文化センター |
対象 | 女性限定 |
定員 | 15名 抽選 |
参加費 | 500円(全5回分) |
持ち物 | 動きやすい服装で |
申込方法 | 5月8日~5月22日 電話79-2178または下記URLより |
オンライン申し込み先→https://logoform.jp/f/7kfdS
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 公民館
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10291
電話番号:0265-79-2178
ファックス:0265-79-6368
更新日:2025年04月04日