文化芸術関係全国大会等出場激励金の交付
ページID : 5012
芸術文化の振興のため、芸術文化分野で全国規模以上の大会に出場する場合、個人又は団体に予算の範囲内で激励金を交付します。
文化芸術の範囲
- 芸術 文学、音楽、美術、写真、演劇、舞踊
- 伝統芸能 雅楽、能楽、文楽、歌舞伎
- 芸能 講談、落語、浪曲、漫談、漫才、歌唱
- 生活文化 茶道、華道、書道
- 国民娯楽 囲碁、将棋
- 前各号に掲げるもののほか、町長が適当と認めるもの
対象となる大会
公的機関又は公的な団体等が主催する大会の予選会その他の選考を経て出場(出展を含む)する全国規模以上の大会
交付対象者
- 町内に在住する者(対象町民)
- 町内に活動拠点を有し、対象町民が主体となって活動する団体
交付対象外
- 営利を目的として活動する個人又は団体
- 町長が適当でないと認める者
激励金の額
- 個人出場の場合 1人当たり 1万円
- 団体出場の場合 1団体当たり 2万円
申請方法
- 申請書は、大会出場決定後、速やかに提出してください。
- 激励金の交付を受けようとする個人(その者が未成年である場合は、その者の保護者)又は団体の代表者が書類を提出してください。
提出書類
- 箕輪町文化芸術大会出場者激励金交付申請書(様式第1号)
- 出場する大会の要項等
- 出場資格獲得を証明する書類(予選結果等)
- 大会出場を証明する書類(大会申込書等)
- その他町長が必要と認めるもの
ダウンロード
箕輪町文化芸術大会出場者激励金交付要綱 (PDFファイル: 127.5KB)
箕輪町文化芸術大会出場者激励金交付申請書 (PDFファイル: 90.3KB)
箕輪町文化芸術大会出場者激励金交付申請書 (Wordファイル: 29.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 生涯学習係
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10291
電話番号:0265-70-6602
ファックス:0265-79-6368
更新日:2024年12月24日