げんきセンター・げんきセンター南部

更新日:2024年12月24日

ページID : 5972

げんきセンター(沢)は、利用時間や人数に制限があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

感染症の感染防止のために以下の事項をお守りください。

  1. ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方は施設の利用を控えてください。(風邪症状・発熱・体調不良)
  2. 施設への出入りの際は、必ず手指の消毒をしてください。

町民のみなさんの健康づくりを応援させていただくために、「げんきセンター(沢)」「げんきセンター南部(三日町)」の一般開放を行っています。ぜひ健康づくりにご活用ください。

道路に面した敷地内に一本の木や街灯と看板が立ち、傍にバス停が設置されている写真
施設へ向かう通路の奥に、薄ピンク色の外壁の建物が建っている写真

開放案内

げんきセンター(沢)

 月曜日~金曜日 9時~12時

げんきセンター南部(三日町)

 月曜日~日曜日 9時~20時

(注意)げんきセンター南部は、土曜日日曜日祝日職員不在となりますので回数券の販売や両替、お問合せ等の対応ができません。
初めて施設を利用される方は、下記のご利用の流れをよくお読みいただくか、事前に施設利用方法について役場健康推進課にお問合せいただいてからご利用ください。

利用対象者

18歳以上の箕輪町民または箕輪町にお勤めの方

料金案内

利用料金の詳細
種類 料金 購入場所
1回利用(当日限り有効) 100円 各施設で現金支払い
回数券(12回分) 1,000円 社会福祉協議会
(げんきセンター南部隣)
げんきセンター(沢)
役場健康推進課健康づくり支援係

(注意)箕輪町民で、下記に該当する方は利用料免除になります。

  • 65歳以上の方
  • 障がい者手帳をお持ちの方
  • 精神保健福祉手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方

設備

  • エアロバイク
  • 筋力トレーニングマシン各種
  • ストレッチマット
  • その他トレーニング器具(ハンドグリップ・ゴムチューブ他)
窓ガラス側にエアロバイクやトレーニングマシンなどが設置され、手前の床に長方形に囲んだクッションが設置されている写真
赤い絨毯が敷かれた室内の窓側にエアロバイクやトレーニングマシンが設置され、床にストレッチマットが2列に並んで置かれている写真

その他

内履きシューズは必要ありませんが、靴下の着用が必要です。

アクセス

げんきセンター(沢)

電話:0265-79-1883
〒399-4601 箕輪町大字中箕輪460-1

げんきセンター(沢)周辺の地図

げんきセンター南部(三日町)

〒399-4603 箕輪町大字三日町1372-1

げんきセンター南部(三日町)周辺の地図

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3118
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ