明るい選挙啓発ポスター
ページID : 5209
趣旨
私たちが豊かで幸せな生活を送るには、立派な政治が行われなければなりません。その政治は選挙によって選ばれた人たちによって行われます。そのため、選挙は正しく行われなければなりません。
そのため、全国の児童、生徒の皆さんに、明るい選挙を呼びかけるポスターを描いていただくことを目的としています。
内容
明るい選挙を呼びかける内容を、自由に表現してください。
応募資格
小学校児童、中学校・高等学校の生徒
募集期間
毎年7月から8月下旬締切(詳しい日程については選挙管理委員会までお問い合わせください)
画材
描画材料は自由(紙や布など、絵の具材料だけに限りません)
提出先
箕輪町選挙管理委員会(箕輪町大字中箕輪10298番地)(注意)箕輪町役場 総務課
大きさの基準
画用紙の四ツ切(542ミリメートル×382ミリメートル)、八ツ切(382ミリメートル×271ミリメートル)もしくはそれに準じる大きさ
応募上の注意点
- 作品の裏右下に、都道府県名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を必ず記入してください。
- 入賞作品の版権は主催者に属し、作品は自由に利用させていただきます。
- 入賞者の学校名、学年及び氏名を公表させていただきます。
審査について
- 第1次審査(地方審査)
地方書記長において小学校、中学校、高等学校別(特別支援学校についてはそれぞれ学年に応じた区分によります。以下同じ。)に作品を選考します。 - 第2次審査(県審査)
第1次審査で選考された作品について、県選挙管理委員会において小学校、中学校、高等学校別に、後記7の(1)の区分に従って入選作品を決定します。 - 第3次審査(中央審査)
第2次審査で選考された作品について、文部科学省、総務省、公益財団法人明るい選挙推進協会及び都道府県選挙管理委員会連合会の各代表審査員が選考します。
賞品
- 小・中・高別に次の賞を贈ります。
- 文部科学大臣・総務大臣(連名)の賞状と公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長(連名)からの副賞
- 公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長(連名)の賞状と副賞
- 第3次審査(中央審査)に提出された方全員に、記念品を贈ります。
発表
11月初旬の予定
更新日:2024年12月24日