箕輪町明るい選挙推進協議会
ページID : 5208
明るい選挙推進運動とは?
「明るい選挙」とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票し、選挙が公正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。そして、これを進めるための運動を「明るい選挙推進運動」といいます。
運動の目的
- 違反のない選挙を行うこと
- 有権者が投票に参加すること
- 有権者が常日頃から政治と選挙に関心を持ち、候補者の人物や政見、政党の政策などを見る眼を養うこと
明るい選挙推進協議会とは?
「明るい選挙推進運動」を行っている団体です。箕輪町における明るい選挙推進協議会は、協議会委員17人、地区推進員21人の合計38人で構成されています。
活動内容
- 通常時
- 明るい選挙推進啓発ポスターの募集
- 成人式における模擬投票の実施
- 新有権者へのバースデイカード送付
- 学校の生徒会選挙への選挙機材の貸出
- 選挙時
- 街頭啓発
- 新聞、文字放送、広報車等による啓発
更新日:2024年12月24日