まちづくり地区懇談会(2024)
ページID : 5904
まちづくり地区懇談会について、町民の町政への理解促進と、各地区が有する課題の調査ならびに町民からの政策提案を広く聴くため実施してきました。
令和6年度は小学校区単位で開催し、当日は各区の区長さんをはじめ、区役員の皆様、関係団体の皆さまなどにご参加いただき、町の現状説明と各区の抱える課題などについて、町長と意見交換が行われました。
令和6年度実施結果
全5会場 合計参加者数152人
小学校区 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
南小学校区 三日町区・福与区 |
9月24日(火曜日) 19:00 |
三日町公民館 |
中部小学校区 松島区・木下区・中原区 |
9月25日(水曜日) 19:00 |
地域交流センターみのわ 研修室A・B |
北小学校区 沢区・大出区・八乙女区 |
10月4日(金曜日) 18:30 |
沢公民館 |
東小学校区 長岡区・南小河内区・北小河内区 |
10月11日(金曜日) 19:00 |
南小河内公民館 |
西小学校区 上古田区・下古田区・富田区・中曽根区 |
10月16日(水曜日) 19:00 |
上古田公民館 |
令和6年度の主な意見の分類
防災や道路環境、学校や山林に関わることなど、地域生活に密接な項目に対する意見を多くいただきました。
項目 | 件数 | 項目 | 件数 | |
---|---|---|---|---|
行政一般 | 27 | ごみ | 2 | |
防災 | 7 | 空き家対策 | 2 | |
道路 | 6 | 福祉 | 2 | |
学校 | 4 | 子育て | 1 | |
山林 | 4 | 企業誘致 | 1 | |
農業 | 2 | 交通安全 | 1 | |
環境衛生 | 2 | 観光 | 1 | |
少子化対策 | 2 |
更新日:2024年12月24日