11月5日「放送講座「写真と映像でたどる箕輪町の70年」の放送について」

更新日:2025年11月05日

ページID : 8089

箕輪町郷土博物館では、伊那ケーブルテレビジョン株式会社と協力して、毎年放送講座を制作しています。今回は箕輪町発足70周年を記念して、「写真と映像でたどる箕輪町の70年」を放送します。これは箕輪町が誕生した昭和30年~現在までの70年間を写真と映像で振り返るものです。以下の予定で放送いたしますので、是非ご覧ください。

放送日

令和7年11月3日(月曜日)~11月30日(日曜日)

内容

伊那ケーブルテレビ12CH放送時間

3日(月曜日) 午後7時55分~
4日(火曜日) 午後9時30分~
5日(水曜日) 午後3時~
6日(木曜日) 午前7時30分~
8日(土曜日) 午後1時~、午後9時30分~
9日(日曜日) 午後0時~
24日(月曜日) 午後7時55分~
25日(火曜日) 午後9時30分~
26日(水曜日) 午後3時~
27日(木曜日) 午前7時30分~
29日(土曜日) 午後1時~、午後9時30分~
30日(日曜日) 午後0時~

プレスリリースお問い合わせ先

箕輪町郷土博物館

(館長) 柴 (担当)井澤

電話:0265-79-4860

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ