11月5日「箕輪町発足70周年記念 令和7年度古田人形芝居定期公演の開催ついて」

更新日:2025年11月05日

ページID : 8087

箕輪町教育委員会では、令和7年度自主事業として、古田人形芝居定期公演を開催します。箕輪西小学校と中学校の各クラブの皆さんが日ごろの練習の成果を披露するとともに、保存会が演じる匠の技をお楽しみください。

日時

令和7年12月6日(土曜日)

開場:12時30分 開演:13時

場所

箕輪町文化センターホール

入場料

無料 全席指定(定員452席)

お申込み方法

11月7日(金曜日)10時から

文化センター窓口で入場チケット配布 お一人4枚まで

11月12日(水曜日)から 12月3日(水曜日)まで

WEB申込み https://logoform.jp/f/PXEgM

又はポスター・添付資料の二次元コードより

令和7年度古田人形芝居定期講演会

演目

箕輪西小学校古田人形クラブ:傾城阿波の鳴門-順礼歌の段-(現代語)

箕輪中学校古田人形部:伊達娘恋緋鹿子-火の見櫓の段-

古田人形芝居保存会:三番叟、人形操り解説、壺坂霊験記-沢市内の段-

添付資料

プレスリリースお問い合わせ先

文化スポーツ課

(課長) 小澤 (担当)赤松

電話:0265-70-6602

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ