11月5日「博物館「もみじで草木染め」講座」

更新日:2025年11月05日

ページID : 8090

箕輪町郷土博物館では町の紅葉スポットでもあるもみじ湖のもみじを使って「もみじで草木染め」講座を開催します。

日時

令和7年11月22日(土曜日)

午後1時~4時

場所

箕輪町地域交流センター交流室1・2、調理室

内容

もみじ湖のもみじを使い、ハンカチを染める作業を体験します。

講師

林 節子氏

対象

一般(小学生以下の方は保護者同伴でお願いします)

定員

15名 11月12日(水曜日)より申し込み受け付け

受付は電話:0265-79-4860か直接窓口へお越しください。

定員になり次第締め切ります。

持物

エプロン等、汚れてもよい服装

参加料

500円(ハンカチ・助剤代分)

プレスリリースお問い合わせ先

箕輪町郷土博物館

(館長) 柴 (担当)宮下

電話:0265-79-4860(月曜日休館)

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ