10月31日「令和7年度「税に関する作文・書道」入賞作品を展示します!」
ページID : 8013
次代を担う小中学生の皆さんに、税に関心を持ち、さらに身近なものとしてとらえることを目的として募集した「税に関する作文・書道」の入賞作品を展示します。
日時
令和7年11月11日(火曜日)~17日(月曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日を除く)
場所
箕輪町文化センター 学習室1・2
内容
応募数
税に関する作文 箕輪中学校から21作品
(入賞)上伊那租税教育推進連絡協議会長賞1作品
税に関する書道 町内各小学校の4年生以上から576作品
(入賞)上伊那租税教育推進連絡協議会長賞8作品
箕輪町租税教育推進協議会長賞 金賞11作品、銀賞11作品
入賞者につきましては、添付資料をご覧ください。
11月11日(火曜日)~17日(月曜日)の「税を考える週間」にあわせて展示を行います。
添付資料
【添付資料】「令和7年度「税に関する作文・書道」入賞作品を展示します!」 (PDFファイル: 35.8KB)
プレスリリースお問い合わせ先
住民税務課
(課長) 林 (担当)平出
電話:0265-79-3146
この記事に関するお問い合わせ先
みのわの魅力発信室 広報・交流推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ




更新日:2025年10月31日