10月29日「男女共同参画推進のための「にじいろ共生会議」主催イベントについて」

更新日:2025年10月29日

ページID : 8007

身近な「ヒーロー」エピソードを募集します!

日時

令和7年11月1日(土曜日)

8時30分~18時

場所

箕輪町文化センター

内容

男女共同参画をすすめる「にじいろ共生会議」では、テーマに沿った町民からのエピソードを募集し、そちらを町内施設に展示することで、「気づき」「共感」を促すことを目的に、身近な「ヒーロー」エピソードを募集します。
私のヒーローエピソードや、思わず笑ってしまうような空回りヒーローエピソードまで、幅広い「ヒーロー」の物語を教えてください。
エピソードを書いていただいた方には、箕輪町発足70周年記念特製ブラックサンダーをプレゼントいたします。
(ブラックサンダープレゼントは上限200個に達し次第、終了となります)

募集テーマ

【私のヒーロー】(副題:あの時は、ありがとう)
【空回りヒーロー】(副題:あの時は、よかれと思って)

その他

1 .以下日時でも、同イベントを開催します。

11月15日(土曜日)12時30分~13時30分
11月22日(土曜日)12時30分~13時30分

2 .URLからも、インターネットによる投稿が可能です。

https://logoform.jp/form/6gRD/1268464
投稿後に出ます受付番号を持って、箕輪町役場11番窓口へお越しいただければ、ブラックサンダーをお渡しいたします。

「私のヒーロー」「空回りヒーロー」のどちらもエピソードをご記入いただくことで、ブラックサンダーをプレゼントいたします。

中学生以上の方のご応募とさせていただきます。

添付資料

 

プレスリリースお問い合わせ先

くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室

(室長)小田切(担当)千田

 電話:0265-79-3154

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ