9月3日「ゼロカーボン庁舎周辺整備事業「MSPG」施設への視察受入について」
ページID : 7693
本年4月に稼働した庁舎周辺におけるゼロカーボン推進施設「MSPG」(ソーラーカーポート・V2Xシステム・自営線等)については、施設稼働後すでに10を超える他自治体・他自治体議会・町内外の企業及び業界団体の皆様にご視察等いただいています。
このたび、法政大学茅野教授の企画の基、法政大学生及び松本平の自治体・企業の皆様にご視察いただきます。
日時
令和7年9月12日(金曜日)13時30分から15時30分
場所
役場庁舎北側ソーラーカーポート(保健センター入口に集合)
内容
視察来町者
・法政大学ゼミ生7名
・松本平ゼロカーボン・コンソーシアム(会長:国立大学法人信州大学 副学長 林 靖人氏)の会員30名程度
・視察企画者 法政大学社会学部 教授 茅野 恒秀氏
・事務局 松本市環境・地域エネルギー課
視察内容等
13時30分から 整備施設の見学
14時15分から 2050ゼロカーボンみのわ推進プロジェクトについて(移動して産業支援センターみのわ2階研修室にて説明します)
質疑応答・意見交換等
15時30分 終了(終了後、法政大学ゼミ生との意見交換を行います。)
プレスリリースお問い合わせ先
ゼロカーボン推進室
(室長・担当) 川合
電話:0265-79-3144
この記事に関するお問い合わせ先
みのわの魅力発信室 広報・交流推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月03日