4月23日「箕輪町ゼロカーボン推進補助金の申請受付を開始します」

更新日:2025年05月01日

ページID : 6833

町では、創エネルギー(太陽光発電等)・省エネルギー(住宅の断熱化等)などについて、住民等が行う住宅の整備等に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付しています。令和7年度の申請受付を4月28 日から開始しますので、ぜひご活用ください。

受付期間

令和7年4月28日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで

申請方法

(1)紙による申請・受付日:毎月8の付く日(土曜日、日曜日、祝日の場合は、前営業日) 
・受付場所:箕輪町役場1階町民ホール 
・受付時間:9 時から15 時まで 

(2)電子申請

・受付時間:24時間申請可能

補助金額

補助金額
補助対象施設等 補助率等
1-1 太陽光発電(住宅) 1kWあたり10 万円(上限100 万円) 
1-2 太陽光発電(事業所)  1kWあたり6 万円(上限300 万円)
2 ソーラーカーポート(住宅・事業所) 3分の1(上限 住宅100 万円、事業所500 万円)
3 蓄電池(住宅)(注1)  1kW時あたり最大6 万円(上限42 万円)
4 蓄電池(住宅)(注2)  1 件10 万円
5 太陽熱利用システム 3分の2(上限60 万円)
6 断熱性能向上リフォーム(既存住宅) 2分の1(上限15 万円) 
7 EV・PHV CEV 補助金の10分の1(上限10 万円)
8 V2H

V2H 補助金の10分の1(上限10 万円)

(注1) 1-1 の太陽光パネルまたは2 のソーラーカーポートと併せて設置する場合

(注2) 蓄電池のみを設置する場合

その他

具体的な受付日程、交付要件等は以下のURL(町ホームページ)をご覧ください。

http://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/dxsuishin/gyomu/2/1/1/29.html

プレスリリースお問い合わせ先

ゼロカーボン推進室
(室長)川合 (担当)佐藤

電話:0265-79-3144

関係資料

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ