4月7日「令和7年度 2050 ゼロカーボンみのわ推進事業 トートバッグ制作への協賛企業を募集します」
町では、2050 年までのゼロカーボン達成を目指し、取り組みを進めています。令和3年度から町内事業者の皆様にご協賛をいただき、エコバッグやマイボトルを制作し、多くの皆さまにご活用いただいています。本年度は、より一層の脱プラスチックを進めるため、トートバッグを制作し、持参の呼び掛けを行ってまいります。つきましては、以下のとおり協賛いただける町内の企業を募集いたします。
募集期間
令和7年4月10日(木曜日)~5月16日(金曜日)
協賛金額
1口6万円(先着20口)
原則1事業者1口とさせていただきます。
申込方法
別紙の申込フォームより申込
活用方法等
協賛1口につき、企業名等を印字したトートバッグ100 枚を制作します。
100 枚のうち最大15 枚を協賛企業へお渡しします。
残りについては、街頭啓発活動やイベント(地球・環境・未来フェス、7月開催予定)で町民の皆様等に配布予定です。
本年度は、箕輪町発足70 周年を記念して、70 周年記念ロゴをデザインに取り入れます。皆様のご協賛をお待ちしています。
プレスリリースお問い合わせ先
総務課 ゼロカーボン推進室
(室長) 川合(担当) 木村
電話:0265-79-3144(直通)
ファックス:0265-79-0230
E-mail:zero@town.minowa.lg.jp
関係資料
この記事に関するお問い合わせ先
みのわの魅力発信室 広報・交流推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日