4月3日「箕輪町木質バイオマス機器設置事業補助金について(旧:箕輪町ペレットストーブ等設置事業補助金)」

更新日:2025年04月09日

ページID : 6688

箕輪町では地域資源である間伐材の有効活用や再生可能エネルギーである木質バイオマスの利用促進を図ることによりゼロカーボンの推進に取り組んでいます。

令和7年度から従来のペレットストーブ及びペレットボイラーの導入に対する補助制度に加えて、薪ストーブの導入に対しても補助を行う制度ができました。

補助対象者

町内に居住する個人であって、次のいずれにも該当する方

  • 同一世帯員も含め町税等を滞納していない方
  • 過去にこの補助金の交付を受けたことがない方

補助対象経費

個人住宅に設置するストーブ等の本体購入及び設置に要する経費

補助金額

  • ペレットストーブ及びペレットボイラー:補助対象経費の10分の10以内(ただし1台20万円まで)
  • 薪ストーブ:補助対象経費の10分の10以内(ただし1台10万円まで)

補助の条件

  • 購入するストーブ等は新品であること
  • ストーブ等の購入にあたっては、県内に事業所又は代理店を有する者から購入すること

その他の条件などは以下のURL(町ホームページ)をご覧ください。

https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/midori_senryaku/gyomu/1/1/690.html

町HP→「くらし・手続き」→「住まい」→「箕輪町木質バイオマス機器設置事業補助金」

受付期間

令和7年4月1日から随時受付を行っています。(申請額が予算に達した場合は、受付を終了します。令和7年度については、合計10台~15台程度の補助台数を見込んでいます。)

プレスリリースお問い合わせ先

みどりの戦略課 森ビジョン推進係

(課長) 山口(担当) 井上

電話:0265-79-3170(内線)1561

関係資料

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ