3月17日「外国人住民向け「日本語教室」の受講者を募集します」
ページID : 6677
令和7年4月開講の「日本語教室」受講者を募集します。
目的
地域での暮らしに役立つ日本語を勉強し、教室に参加する皆様が「ともだち」になることを大切にしています。地域社会の仕組みを学んだり、日本や色んな国の文化に接する機会を大切にします。
対象者
- 箕輪町在住の外国人住民、または箕輪町内で働いている方
- 16歳以上の方
カリキュラム
詳細は別添内要項をご確認ください。
- 木曜日コース 8時30分~10時00分 定員:15名
- 土曜日コース(初中級コース)17時30分~19時00分 定員:15名
- 土曜日コース(入門コース) 17時30分~19時00分 定員:5名
- 火曜日オンラインコース 20時00分~21時00分 定員:13名
受講料
無料
募集期間
令和7年3月17日(月曜日)~令和7年4月4日(金曜日)
- 応募者上限に達した場合は、抽選の末、受講者を決定します。
- 申込は専用フォームよりお申し込みください。
- 日本語能力試験の対策は行いません。
プレスリリースお問い合わせ先
くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
(室長)小田切(担当)榎並
電話:0265-79-3154(内線)1372
関係資料
この記事に関するお問い合わせ先
みのわの魅力発信室 広報・交流推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月09日