10月24日「長野県が発行する『グリーンボンド』の購入」
ページID : 8001
箕輪町が積み立てている基金運用の一環として、長野県が発行するグリーンボンドを昨年度に引き続き購入しました。
日時
令和7年10月24日(金曜日)
内容
投資の意義
箕輪町では、積立基金の一部を活用したESG投資を今後も継続し、持続可能な社会の形成に寄与するとともに、責任ある資金運用を通じて社会的使命と役割を果たしてまいります。
グリーンボンドとは、環境に配慮した事業のために発行される債券で、再生可能エネルギーや省エネ対策など、持続可能な社会づくりに貢献する資金を集める仕組みです。
ESG投資とは、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)に配慮した企業や団体に投資することです。
購入債券
銘 柄:長野県令和7年度第3回公募公債(グリーンボンド(10年))
年 限:10年
発行額:100億円
利 率:年1.772%
発行日:令和7年10月24日
購入日:令和7年10月24日
購入額:100,000,000円
プレスリリースお問い合わせ先
会計課(課長)小松
企画振興課(課長)唐澤
電話:0265-79-3183
この記事に関するお問い合わせ先
みのわの魅力発信室 広報・交流推進係
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230
メールフォームによるお問い合わせ




更新日:2025年10月23日