12月27日「「箕輪町犯罪被害者等支援条例」案のパブリックコメント」

更新日:2025年01月06日

ページID : 6025

箕輪町では、犯罪被害者等支援に関し、犯罪被害者等が受けた被害の早期の回復及び軽減並びに犯罪被害者等の生活の再建及び権利利益の保護を図り、もって誰もが安心して暮らすことができる社会の実現に寄与することを目的として、標記条例の制定を来年3月に予定しています。そこで以下のとおりパブリックコメントを実施します。

パブリックコメント期間

令和6年12月27日(金曜日)から令和7年1月26日(日曜日)まで

パブリックコメント場所

箕輪町ホームページ上で条例案を掲示

内容

条例案をご覧いただき、ご意見等がある場合は、意見様式に、お名前、ご住所、ご連絡先をご記入のうえ、次の方法によるご提出をお願いします。

  • メールでのご提出 kurashi@town.minowa.lg.jp
  • ファクスでのご提出 0265-79-0230
  • 郵送でのご提出 〒399-4695 箕輪町大字中箕輪10298番地 くらしの安全安心課あて
  • 役場へご提出 箕輪町役場 くらしの安全安心課 11番窓口

なお、ご意見の公表の際は、内容以外の住所、氏名などは公表しません。

プレスリリースお問い合わせ先

くらしの安全安心課 生活環境・交通係

(課長)小田切 (担当)小松

電話:0265-79-3154

関係資料

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ