12月26日「令和7年箕輪町消防団出初式について」

更新日:2025年01月06日

ページID : 6003

箕輪町消防団では、町民の皆様に消防団活動に対する理解と信頼を深めていただくとともに、火災予防意識を高めるため、出初式を実施します。

日時

令和7年1月12日(日曜日)

  • 安全祈願:午前11時40分 副分団長階級以上にて
  • 市中行進:午後 0時20分出発 全団員にて
  • 観閲式:午後 1時
  • 出初式式典:午後 1時30分~ (午後3時10分終了予定)

 場所

  • 安全祈願 松島神社
  • 市中行進 センターパーク北から箕輪消防署南西交差点
  • 観閲式 地域交流広場
  • 出初式式典 箕輪町文化センター ホール

 備考

  • 火災等災害発生時は中止します。
  • 悪天候により市中行進を中止し観閲式のみ、または、観閲式も中止する場合は
    当日の午前9時30分に防災行政無線にて放送します。

プレスリリースお問い合わせ先

総務課 危機管理係

(課長)毛利 (担当)唐澤

電話:0265-79-3144

関係資料

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ