12月25日「「箕輪町こども計画」案のパブリックコメントについて」

更新日:2025年01月06日

ページID : 5991

箕輪町では、すべてのこどもや若者が健やかに成長し、幸せに生活できる「こどもまんなか社会」の実現を目指し、こども計画の策定を予定しています。

そこで以下のとおりパブリックコメントを実施します。

パブリックコメント期間

令和6年12月23日(月曜日)から令和7年1月22日(水曜日)まで

パブリックコメント場所

箕輪町ホームページ上で計画案を掲示

ホームページのページ検索機能が復旧するまで、「ホーム>行政情報>広報・広聴>パブリックコメント」よりご確認ください。

内容

計画案をご覧いただき、ご意見等がある場合は、意見様式に、お名前、ご住所、ご連絡先をご記入のうえ、次の方法によるご提出をお願いします。

  • メールでのご提出 kodomo@town.minowa.lg.jp
  • ファクスでのご提出 0265-79-0230
  • 郵送でのご提出 〒399-4695 (住所記載不要) こども未来課あて(締切り日必着)
  • 役場へご提出 箕輪町役場 こども未来課 5番窓口

なお、ご意見の公表の際は、内容以外の住所、氏名などは公表しません。

プレスリリースお問い合わせ先

こども未来課 支援係

(課長)高橋(担当)鈴木

電話:0265-79-0007

関係資料

この記事に関するお問い合わせ先

みのわの魅力発信室 広報・交流推進係 
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3152
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ