女性の働きやすい環境づくり補助金を活用しませんか

更新日:2025年05月01日

ページID : 4478

この制度は令和7年度で終了します。

ご利用希望の方はお早めに申請をお願いします。

女性の働きやすい環境づくり補助金

概要

 女性のための職場環境の改善に積極的に取り組む中小企業に対し、女性用施設や子育てに係る施設の新設又は増改築にかかる経費の一部を補助する制度があります。
 女性従業員の確保や定着に向け、ご活用ください。

対象者

次に掲げるすべての要件を満たす事業主が対象です。

  • 町内に事業所を有する中小企業の事業主
  • 過去に本補助金の交付を受けていないこと
  • 町税等に滞納がないこと
  • 実績報告時までにイクボス・温かボス宣言書を提出できること

対象事業

施設整備事業(ハード事業)

  1.  女性専用施設整備(休憩室、更衣室又はトイレ)
  2.  従業員の子育てに係る施設整備 (授乳スペースや託児スペース)
  3.  女性の安全確保のための施設整備 (駐車場区画拡張、街灯整備など)
  4.  前2号に類するものであって町長が特別に認めるもの

補助金額

事業費の1/2 上限 30万円

補助金申請の流れ・申請書等様式

この記事に関するお問い合わせ先

多文化共生・男女共同参画推進室
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号:0265-79-3154
ファックス:0265-79-0230

メールフォームによるお問い合わせ