長野県箕輪町。みんなで創る未来につながる暮らしやすい箕輪町
 
多言語翻訳/Multilingual
 
文字サイズ
標準ボタン拡大ボタン
背景色

箕輪町の認知症支援一覧

事業名 対象者 内容 連絡先
認知症初期集中支援チーム40歳以上で、自宅で生活されている認知症の方や認知症の疑いがある方で、次のいずれかに該当する方
①認知症の診断を受けていない方
②認知症の診断を受けたが、医療・介護サービスを受けていない、または中断している。
③何らかのサービスは受けているが、認知症による症状が強く、どのように対応したらよいか困っている方
認知症や認知症の疑いのある方、その家族のもとに訪問して認知症についての困りごとや心配事などに対応する、専門家(認知症の専門知識をもつ医師や保健師等)によって構成されたチームが相談支援します。箕輪町地域包括支援センター
0265-70-6622
オレンジカフェ(認知症カフェ)・認知症の方やその家族、地域の方認知症の方や、その家族、地域の方や専門家など気軽に集い、お茶を飲みながら語らい、交流して楽しむ場所です。箕輪町地域包括支援センター
0265-70-6622
認知症サポーター養成講座・認知症サポーター養成講座を受講したい方認知症サポーター養成講座の開催箕輪町地域包括支援センター
0265-70-6622
成年後見制度に関する相談・認知症などによって判断能力が不十分になってしまった方(生活に必要な契約行為や財産管理などの内容を十分理解して行えなくなった方)成年後見制度等についての相談箕輪町地域包括支援センター
0265-70-6622
上伊那成年後見センター
0265-96-8008
認知症高齢者
「靴かかと反射シール」
・認知症により行方不明になる可能性のある方認知症高齢者靴かかと反射シールの配布箕輪町地域包括支援センター
0265-70-6622

社会福祉協議会委託事業

事業名 対象者 内容 連絡先
のぞみの会
(認知症家族会)
・認知症の方を介護されている方
・認知症の方を看取られた方
認知症の方を介護されている方が、お互いの経験や悩みを語り合ったり、経験者のアドバイスを受けたりすることで、心の負担や不安を軽くする場所です。情報交換、学習会、親睦会を開催。登録制です。箕輪町社会福祉協議会
0265-79-4180
すまいるサポート事業・認知症状が心配な方で、地域での見守りを希望する方あんしん見守りサービスへの登録
オレンジカフェの開催
箕輪町社会福祉協議会
0265-79-4180
・認知症の方とその家族を支援する団体として協力したい方認知症見守り登録団体「すまいる」への登録
情報交換会の開催
認知症サポーター養成講座の実施
・認知症について理解を深めたい方オレンジカフェの開催
出前講座の実施

相談・お問い合わせ

箕輪町役場 福祉課
 電話:0265-79-3111(内線122・156)
箕輪町地域包括支援センター
 電話:0265-70-6622
 Fax :0265-70-6699

認知症
この記事についてのお問合せ
福祉課
内線: 1442,1431,1422
E-mail: fukushi@town.minowa.lg.jp
ページの先頭へ
長野県箕輪町
箕輪町役場
(法人番号 7000020203831)
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号
0265-79-3111
(代表)
FAX:0265-79-0230
各課へのお問い合わせ 役場へのアクセス
開庁時間
午前8時30分~午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日と年末年始は除きます)
Copyright Minowa Town, All Rights Reserved.