ホーム
暮らし・手続き
届出・証明
暮らしの相談
環境
ごみ・リサイクル
ペット
水道
下水道
し尿・浄化槽
お知らせ
住宅・土地
道路・河川
都市計画・景観・建築確認・屋外広告物
税金
ふるさと納税
保険・年金
交通・バス
子育て・教育
妊娠・出産
子どもの健康・医療
予防接種
子育ての相談
子育て施設
子育て支援
手当・助成
ひとり親家庭
保育園
学校教育
健全育成
教育委員会
子育て支援サイト「いいね!みのわっこ」
健康・福祉
健診・検診
健康づくり
大人の予防接種
国民健康保険
後期高齢者医療制度
福祉医療
お知らせ
介護保険・高齢者福祉
障がい者福祉
生活の援助
助成・支援制度
福祉計画
成年後見制度
仕事・産業
農林業
経営・起業の支援
就労・労働の支援
商業
工業
産業支援センターみのわ
東みのわサテライトオフィス
安全・安心
セーフコミュニティ
救急・救命
火災・防火
防災・減災
交通安全
消防団
見守り隊
町政情報
町の紹介・概要
町長発信
役場組織
職員
基本計画
委員会・審議会
財政
入札・契約
監査
行政改革・行政評価
広域行政
広報
広聴
告示・情報公開
各種募集
各種統計
意見・パブリックコメント
選挙
協働のまちづくり
交流・多文化共生
男女共同参画・女性活躍
若者活躍推進
地域おこし協力隊
観光・文化
観光
移住・定住
文化
スポーツ
生涯学習
現在位置:
箕輪町トップページ
>
の中の
仕事・産業
>
の中の
経営・起業の支援
>
の中の
経営・起業の支援
>
から
研修のご案内
研修のご案内
中小企業大学校 三条校主催の研修のお知らせです。
詳しくは、案内ちらしをご覧ください。
松本市開催の研修会のお知らせ
利益を生み出す会計情報活用法
開催日時及び場所:平成30年12月11日(火)午前9時30分から 松本市勤労者福祉センター
「(詳しくは
こちら (1,210kbyte)
)」
web研修のお知らせ
インターネットを利用した研修も行っています。
「(詳しくは
こちら (1,004kbyte)
)」
経営力についての研修
・売れ続ける関係を創る!企業の魅力の伝え方(詳しくは
こちら (1,204kbyte)
)
・利益を生み出す業務改革・トラック運送業(詳しくは
こちら (1,213kbyte)
)
・社内を活性化するIT活用(詳しくは
こちら (1,145kbyte)
)
・真の顧客満足につながる、サービス価値向上講座(詳しくは
こちら (1,158kbyte)
)
生産力についての研修
・実践で学ぶ5Sと目で見る管理(詳しくは
こちら (1,235kbyte)
)
営業力についての研修
・
可能性を切り拓く新規顧客開拓(詳しくは
こちら (1,108kbyte)
)
その他の研修
・採用難に対応する人材確保IT活用講座(詳しくは
こちら (1,285kbyte)
)
・時代の変化をチャンスに変える企業経営講座(詳しくは
こちら (1,256kbyte)
)
経営・起業の支援
キャリアアップ助成金
事業承継支援事業補助金
勤労者互助会
商工業支援制度
新型コロナウイルスに対する経済的支援・相談について
業務改善助成金
産業に関する国際規格等取得補助金
研修のご案内
箕輪町DX推進事業補助金
箕輪町商工業振興資金融資制度
箕輪町工業製品試験手数料及び設備利用料補助金
箕輪町省エネ最適化診断補助金
箕輪町知的財産権申請料補助金
雇用労働支援制度
この記事についてのお問合せ
みどりの戦略課
内線: 1551,1561
E-mail:
midori@town.minowa.lg.jp
箕輪町役場
(法人番号 7000020203831)
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
0265-79-3111
(代表)
FAX:0265-79-0230
各課へのお問い合わせ
役場へのアクセス
開庁時間
午前8時30分~午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日と年末年始は除きます)
サイトマップ
サイトポリシー
Copyright Minowa Town, All Rights Reserved.