新型コロナウイルス感染症について
○町長メッセージ
○感染拡大を防ぐために
○インフルエンザ流行期における発熱等のある方の相談・受診について
11月17日から上伊那地域の発熱時の受診の仕方が変わりました 以下の症状があったら、まずはかかりつけ医またはお近くの医療機関に電話で相談しましょう。(新型コロナやインフルエンザを疑っての検査は、平日の診療時間しか対応できません。症状がある場合は、早めにかかりつけ医またはお近くの医療機関への相談をお願いします。伊那中央病院へは医療機関からの紹介状がないと受診できません。) ・突然の高熱・継続する発熱・咳・のどの痛み・息苦しさ ・発熱に伴う関節痛・筋肉痛相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター(伊那保健所)に相談しましょう。 0265-76-6822(24時間対応)・11月17日から上伊那地域の発熱時の受診の仕方が変わりました (226kbyte)
○新型コロナウイルスに関する相談窓口
○新型コロナウイルスに関する相談窓口(事業者向け)
○箕輪町新型コロナウイルス感染症対策本部
今回、松本保健所管内で感染者が確認されたことを受けまして、箕輪町では「新型コロナウイルス感染症対策本部」を2月26日(水)に設置し、対策を行っていくことといたしました。今後、「新型コロナウイルス感染症」についての対応は、対策本部で行います。
町民のみなさまの健康を守るためには、みなさまのご理解とご協力が不可欠です。みなさまのご協力をお願いいたします。
○新型コロナウイルス感染症関連ホームページ